最近のエントリー
月別アーカイブ
Staff Blog
HOME > Staff Blog > Safari Kids BLOGの最近のブログ記事
Staff Blog Safari Kids BLOGの最近のブログ記事
サマースクール伊奈 セッション2 小学生クラス
レモネードクッキングの次の日、レシピブックを作成しました!
小学生クラスは、先生のお手本を参考にしながら、作り方を英語で書きました。
そのとなりには、自分が作っている写真を貼って・・・
いぇーい 出来た
(SafariKids) 2013年8月 2日 13:04
a volcano ~!!
7/22~26は、セッション1 テーマは「地球と宇宙」
テーマに沿って、天気や雲、温度、自然が作りだしたもの(山や川、洞窟など)について学びました。
クラフトでは、地球や火山を作り、みんな興奮していました!
ズーフォニックスタイムでは、カードマッチングゲームの他、マグネットボードなどおこない、アルファベットの音や形について学び
ました。
それから、単語カードを使って、電車ごっこもしましたよ~
(SafariKids) 2013年7月26日 17:39
Limbo !
Deedee deerクラス
Play time の様子です
みんな順番に並んで、何をしているのでしょう
きれいな棒の下をくぐっていますよ!
実は、これ、7月20日(土)、スクールのイベント『夕涼み会』に行われるゲームの練習なんです
ゲームの名前はリンボー(Limbo)。西インド諸島のトリニダード島に起源を持つダンスで、上体を後ろへ大きくそらし、水平に渡された棒を触れないようにしながらくぐりぬけるゲームです。棒に触れたり後ろへのけぞって倒れたりすれば「アウト」なのですが。。
先生に『頭を下げて通ろう!』と言われても、あらあら、この通り なかなか難しいですね
今回の『夕涼み会』のイベントに参加される方は、是非挑戦してください! もちろん、保護者の方のご参加も大歓迎です
(Zoo-phonics Academy) 2013年7月16日 14:25
スナップゲーム(小学生)
(SafariKids) 2013年6月20日 10:30
ボールを使って(幼稚園児クラス)
今日のズー・フォニックスタイムは、ズーの動物の絵が入ったボール
を使っておこないました。
箱の中からボールを取るワクワク感。
何が出てくるのかな・・・
最後に先生にボールをコロコロ返すのも楽しそう
楽しいから、ゲームみたいにフォニックスを覚えています。
(SafariKids) 2013年6月20日 10:12
みにくいアヒルの子(幼稚園児クラス)
レベル別教材の
"Ugly Duckling"
(みにくいアヒルの子)
みんなが知っているお話だから、知らない英語が出てきても何となく理解が出来ます。
ワークブックも使って、単語など少しずつ理解を深めていきます。
そして、みんな、"Ugly Duckling"の歌がみんな大好き!
リズムがとってもいいみたい♪♪♪
自然と笑顔に!!
(SafariKids) 2013年6月19日 09:42
アニマルポケット~(幼稚園児クラス)
先生から受け取ったカードと同じものを、壁のアルファベットから見つけたら、いち早くそのポケットに
カードを入れて!!
ふたりでぐるぐる@@行ったり来たり。
とっても一生懸命にがんばっていました!!
(SafariKids) 2013年6月13日 17:09
家族紹介しました!(小学生クラス)
クラスのみんなが持参した家族写真を
一人づつ、英語で紹介 してもらい ました。
この写真は誰の家族かなぁ?
アダム先生が楽しそうに聞いています。
"This is my family !" ・・・私の家族です!
"Who's she ?""・・・彼女は誰?
It's me!!"・・・これは...私!!
みんな上手に家族紹介が出来たね★
(SafariKids) 2013年6月12日 15:44
将来の夢?!(小学生クラス)
(SafariKids) 2013年6月11日 17:57
"f ~"(幼稚園児クラス)
"f "の発音の練習
フォニックスタイム
日本語にはない発音に子供達も
興味深々
遊び感覚で、何だか楽しい~
そして、
幼稚園児クラスは書く練習も
します。
文字をよく見て、なぞっていきま~す!
(SafariKids) 2013年6月11日 17:50