最近のエントリー
月別アーカイブ
Staff Blog
HOME > Staff Blog > Zoo-phonics BLOG > Coca-Cola makes you happy:-)
Staff Blog
< Sticky Marshmallows! | 一覧へ戻る | サマースクール伊奈 セッション3 >
Coca-Cola makes you happy:-)
2013年8月19日(月) ![]()
今日、私たちは「コカ・コーラ 岩槻工場」へ行ってきました![]()
日本には、コカ・コーラを作る会社が12社あり、岩槻工場では「コカ・コーラ、コカ・コーラ ゼロ、
アクエリアス」が毎日何百本と作られているそうです
すごいですね![]()
![]()
このvending machineはとても不思議で、
どのボタンを押してもコーラしか出てこないんですよ![]()
おもしろーい![]()
コカ・コーラの歴史や、コーラの茶色は何で出来ているのか?いつ、どうやって世界中で飲まれるようになったのか?...など、DVDで勉強した後、実際に製造ラインを見せてもらいました![]()
![]()
コカ・コーラの歴史はとっても長いんですよ![]()
  
 
 楽しかった思い出を、日記に書きました![]()
これでコーラがもっと好きになったかな![]()
カテゴリ:
(Zoo-phonics Academy) 2013年8月19日 12:50
< Sticky Marshmallows! | 一覧へ戻る | サマースクール伊奈 セッション3 >
同じカテゴリの記事
Life cycle of a Frog!
今週のテーマは、ライフサイクルです![]()
各クラス、今回はFrogのライフサイクルについて勉強しました![]()
frog egg が tadpole になり、tadpole に手足が生えてfroglet、そしてadult frogs に成長しfrog eggを産んで......というように繰り返されるんですね ![]()
 その後、それぞれのクラスで、Frogのクラフトをしました。さすが小学生のクラフトは、指の先までしっかりと雰囲気つかんでますね![]()
 幼稚園生クラスのクラフトは大きなお顔の裏には秘密があって、ライフサイクルが・・・お家でママに説明できるね
  大きなお口のFrogは、お
が動いて、表情豊かです
口からでている赤いベロもかわいいね![]()
(Zoo-phonics Academy) 2013年8月21日 14:27
Sticky Marshmallows!
"Food"をテーマにしたサマースクールSession 2の4日目![]()
年中・年長さんクラスでは、マシュマロを使ったクッキングに 
挑戦しました![]()

みんなで仲良く一緒に食べました![]()
どんな味がするのかな![]()
みんなで食べるとおいしいね
 
![]()
マシュマロが溶けると、
とてもベトベトするんですね![]()
Soooo sticky!!!!
![]()
次の日には、作り方を思い出しながらレシピを書いたので
お家でもママと一緒にチャンレンジしてみてね
  
 
また今度みんなで作って食べようね![]()
![]()
(Zoo-phonics Academy) 2013年8月 6日 09:16
Whack watermelon!!!!!!!!
 今日はみんなで夏の風物詩、「スイカ割」をしました![]()

狙いを定めて~![]()

大きい子たちは、目隠しをしてみました!
ちゃんと当てられたかな?![]()
みんなのパワーはすごい!! こんな風に割れました![]()


その後はもちろん、みんなで食べました![]()

みんなで力を合わせて割ったスイカの味はどうかな?![]()
おいしかったね~
 みんなの笑顔も弾けてましたね![]()
来年もまたやろうねー![]()
![]()
(Zoo-phonics Academy) 2013年8月 2日 18:15
Cooking day!:)
今日は「Ice cubics」を作りました![]()
オレンジ味とりんご味の氷の中に、ブルーベリーを入れて凍らせるだけの簡単レシピです![]()

ブルーベリーに爪楊枝をさして...

容器にジュースを流し込んで...
              後は凍るのを待つだけです
 楽しみですね![]()
              そのあとは「セロリ」を使ってお花を作りました![]()

                    上手にできたかな? 
 いい笑顔ですね![]()
スーパーに並んでいる野菜を使って絵を描いたり、 いつもとは違う食べ方をしてみたり、英語で作り方を教わってみたり...
この夏休みはさまざまなことを体験してますね
サマースクールならではのレッスンプランだからこそですね
さてさて、次回は何をするか楽しみですねー![]()
(Zoo-phonics Academy) 2013年7月30日 16:36












